レコガール〜record girl レコに恋して♬
web shop タケチャス・レコーズのサブブログです。 音楽のはなしや、それにまつわる事などを書いていきます。 サイト ➡ http://takechas.com/
--
目に美味しい食べものジャケ♬
やっと秋らしくなってきましたね。
タケチャス家は真っ先に「食欲の秋」ですσ(´~`*)
(まぁ年中、食欲旺盛なんですけれども…)
札幌も来週にはオータムフェストが始まるということで、
今年は何を食べようか日夜会議しておりますww
ということで、今回は目に美味しい食べものジャケ特集です。
最近いい話だなぁと思ったのが、このジャケのニュース。

Herb Alpert & The Tijuana Brass / whipped cream & other delights / 1CD ♪
ピスタチオグリーンのバックと
ホイップクリームに包まれた褐色の美女に心躍ります。
内容はお馴染み、日本人なら誰でも刷り込まれている
「オールナイトニッポン」のテーマ
名曲“Bittersweet Samba ”を始め、“ Taste Of Honey” “Whipped Cream”
(どの曲名も美味しそう!)
イージーリスニングの初心者向けにぴったりの一枚です。
76歳でも面影を残しつつ、お美しい姿に嬉しくなりました。
続いて和モノ名盤から一枚。

村松健 , Ken Muramatsu / still life donuts / LP ♪
最初ハンバーガーかと思ったんですが、
ドーナッツだったんですね。ドーナツのメガマック仕立て。
still life donutsと哲学的なニュアンスも感じられます。
内容は意外に聴きやすく、アーバンなフュージョンです。
こちらは当店でも人気です。試聴、お求めいただけますよ。
70年代の大ヒットチューンから

Hot Butter / Pop Corn♪
ポップコーンの容器の部分が立体的な、かわいらしいジャケです。
音もポップコーンの弾ける、
あのポコポコしたシンセ音(パーコレーター音というらしい)
が全編使用されていて、楽しい内容です。
最後に不敵なトマトの笑いジャケが怪しいこちら。

Love & Carol / hello english from love & carol / LP ♪
こちらも当店で試聴、お求めいただけます。
デルモンテの英語教則本レコード。
トーキングの間に流れる、カッコいいジングル!
実はかまやつひろしなど豪華メンバーだったりして、
トマトのドヤ顔にも頷けます。
大好きな「孤独のグルメ」のシーズン2もスタートが決定し、
もう胃袋が止まりません。

↑↑↑
こんな感じで、今年の秋冬も楽しい祝宴を夢見ながら
各イベントなどで皆様にお会い出来るのを愉しみにしております。
ちなみにこちらのレコードもタケチャスレコーズで近日中にUP予定です。
チェックしてみてくださいね。
URL takechas records
タケチャス家は真っ先に「食欲の秋」ですσ(´~`*)
(まぁ年中、食欲旺盛なんですけれども…)
札幌も来週にはオータムフェストが始まるということで、
今年は何を食べようか日夜会議しておりますww
ということで、今回は目に美味しい食べものジャケ特集です。
最近いい話だなぁと思ったのが、このジャケのニュース。

Herb Alpert & The Tijuana Brass / whipped cream & other delights / 1CD ♪
ピスタチオグリーンのバックと
ホイップクリームに包まれた褐色の美女に心躍ります。
内容はお馴染み、日本人なら誰でも刷り込まれている
「オールナイトニッポン」のテーマ
名曲“Bittersweet Samba ”を始め、“ Taste Of Honey” “Whipped Cream”
(どの曲名も美味しそう!)
イージーリスニングの初心者向けにぴったりの一枚です。
76歳でも面影を残しつつ、お美しい姿に嬉しくなりました。
続いて和モノ名盤から一枚。

村松健 , Ken Muramatsu / still life donuts / LP ♪
最初ハンバーガーかと思ったんですが、
ドーナッツだったんですね。ドーナツのメガマック仕立て。
still life donutsと哲学的なニュアンスも感じられます。
内容は意外に聴きやすく、アーバンなフュージョンです。
こちらは当店でも人気です。試聴、お求めいただけますよ。
70年代の大ヒットチューンから

Hot Butter / Pop Corn♪
ポップコーンの容器の部分が立体的な、かわいらしいジャケです。
音もポップコーンの弾ける、
あのポコポコしたシンセ音(パーコレーター音というらしい)
が全編使用されていて、楽しい内容です。
最後に不敵なトマトの笑いジャケが怪しいこちら。

Love & Carol / hello english from love & carol / LP ♪
こちらも当店で試聴、お求めいただけます。
デルモンテの英語教則本レコード。
トーキングの間に流れる、カッコいいジングル!
実はかまやつひろしなど豪華メンバーだったりして、
トマトのドヤ顔にも頷けます。
大好きな「孤独のグルメ」のシーズン2もスタートが決定し、
もう胃袋が止まりません。

↑↑↑
こんな感じで、今年の秋冬も楽しい祝宴を夢見ながら
各イベントなどで皆様にお会い出来るのを愉しみにしております。
ちなみにこちらのレコードもタケチャスレコーズで近日中にUP予定です。
チェックしてみてくださいね。
URL takechas records
- 関連記事
-
- 雛めぐり (2013/02/23)
- 目に美味しい食べものジャケ♬ (2012/09/09)
- 華麗なるレコジャケの世界 (2012/06/25)
スポンサーサイト
TB: -- CM: 0
09
« 食欲の次は…映画の秋 | BGM選曲いたします。 »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
| h o m e |